「結婚が決まり、両家顔合わせのために食事会を開くことになった」
「お互いの親が遠距離なため、離れていてどの場所を選ぶべきか迷っている」
という方向けに、答えを書きます。
遠方の場合、考慮すべきことも多くて大変だと思います。実際に私たちもそうでした。
この記事では昨年結婚式を挙げた私たちが、実体験を踏まえて遠距離の場合の対応をお伝えしていきます。
そ〜!グッッド!
目次
遠距離での両家顔合わせは相手の場所へおもむく意志を
男女問わず、相手に「自分の住んでいる場所に来てください」と言うのは失礼にあたるので、やめましょう。
遠方のときにおすすめなのは「そちらに伺いますよ」と相手の住んでいる場所に訪問する意志を見せることです。
その上で実際どの場所で両家顔合わせをするかは、相談になります。カップルの相手から親に間接的にどういった方針で考えているのか聞きつつ、相談してもらいましょう。
遠方でも「男性が女性側の両親の場所に行く」のが一般的
一般的には、昔は男性が女性の家に訪問するというのが多かったようです。
「お嫁さんをください」という感じで、男性が女性を授かるという認識が強いことがあるだからでしょうか。たしかに女性は名字が変わることも多いですから、
その風潮が残っているということもあり、相手の家の近くの料亭やレストラン、ホテルなどで両親の顔合わせをすることが多いです。
遠方の場合でも例外ではありません。さすがに家に行くことはかなり減っています。
中間地点での両家顔合わせは遠方ではオススメしない理由
男性の両親が仙台、女性の両親が福岡というように遠方に住んでいたりすると、中間地点を選ぼうとすることがあります。しかし実はあまりおすすめしません。
以下のデメリットがあるからです。
- 両家が移動する必要があり、交通費が高くなる。
- お互い移動して疲れる
- 土地勘がないため、知らない場所での店探しになる
- 言ったことない土地のため、お店の場所のアクセスが不安
新幹線や飛行機で移動する人をなるべく減らす
新幹線や飛行機といった、長距離移動をなるべくしなくて良い場所決めをしたいです。
こういった高額な乗り物は負担になります。なるべく乗る人が少なくなるように場所を調整しましょう。
例えば、「本人たちが北海道、男の両親が沖縄、女の両親が北海道」だった場合、北海道でやるほうがいいと思います。
たとえ片方の親がかなり遠方だったとしても、移動する人が6人中2人だけのほうが楽です。逆に間をとって東京なんかにしたら6人中6人移動で大変なことになります。
ただ来てもらう場合、あくまで両親と相談の上決めてください。「北海道にきてください」といきなり言うのではなく、「どうしましょう」くらいで始めるのがもめずにうまくいくコツです。
交通費を相手に負担させた場合は、料理代を代わりに出して交通費を折半するなどの調整も必要です。
遠方なら親よりも本人が移動して
親の移動の負担が少ないところを選ぶのが一番です。本人たちはなるべく積極的に移動を考えましょう。
例えば、本人・新郎の両親・新婦の両親が全員違う場所に住んでいる場合は、自分たちが移動することを前提で考えたほうがいいです。
一般パターン:遠距離での顔合わせの場所決め
どこに両親が住んでいるかによっても、どちらが移動したほうがいいか変わってきます。それぞれの都市を例に出して比較してみます。
①本人たちは東京、男性の親は名古屋、女性の親は東京の場合
東京で顔合わせがおすすめです。
②本人たちは福岡、男性の親は東京、女性の親は福岡の場合
福岡で顔合わせがおすすめです。
③本人たちは福岡、男性の親は北海道、女性の親は福岡の場合
福岡で顔合わせがおすすめです。
④本人たちは東京、男の親は茨城、女の親は東京の場合
東京で顔合わせがおすすめです。
⑤本人たちは東京、男性の親は名古屋、女性の親は仙台の場合
3者が違うところに住んでいる一番悩むパターンです。この場合は女性の地元が近い仙台がベストです。次に名古屋でしょう。この場合どこにしても間違いはないでしょうが。。
特殊パターン:遠距離での顔合わせの場所決め
本人同士が遠距離な場合
かなり複雑なパターンだと思いますが「本人同士が遠距離でそれぞれ遠方に住んでいる場合」はとにかく移動人数が少ない場所にしましょう。
片方の親がやたら田舎に住んでいる場合
親御さんがすごく田舎に住んでいることもありますよね。
あまりに田舎すぎると、顔合わせをすると厄介なこともあります。
例えば適切なお店がなかったり、車で長時間の移動が必要だったりしますので、その場合は田舎でない場所に住んでいる人のところに集まるという方法が良いと思います。
私の顔合わせの場所決め体験談【遠方】
私の場合は片方の両親が地方で、もう片方の両親と私+嫁は東京近辺に住んでいたため、東京で実施しました。
「東京に住んでいる方の親は地方に行くよ」と言ってくれていましたけど、色々と調整をして結局東京でやることになりました。
結果最小限の負担で済ますことができたので、正解でした。東京に来てくれた方の親はついでに東京観光をしてから帰ったそうです。
一応ネット上の声も載せておきます↓
親とかには付き合ってる人います話は年末辺りにする予定。その後お家にご挨拶かなぁー。遠距離だから、両家顔合わせがめんどうだけど、ちゃんとしないとね。
— めろへい@光の占い師 (@MelonMello1208) 2017年5月16日
両家顔合わせか…
いつするんだ?
入籍前だよね?
ん?
時間あるのか…?遠距離&彼の実家はもっと遠い
どこで顔合わせするんだ?考えただけで具合悪くなるレベル。
面倒くさい…— ピーコ@2019年も引き続き健康的に痩せる (@piiko_diet826) 2019年4月11日
結婚するって大変なんだな…。とりあえずうちの両親に報告は出来たけど、これから両家顔合わせ、新居探し、式はどうする…って大変だ。なにせ遠距離だし。でも年内には落ち着きたい。
— なお☆*: (@oo34328449) 2019年6月23日
遠方の場合だと連休に顔合わせをすることも多い
「なかなか普通の休みだと時間が取れない」
ということでゴールデンウィークや3連休などを使って顔合わせをする人も多いです。
かたっぽは実家に帰るついでに顔合わせも出来るので、楽ではあります。
おはようございます☀️今日の彼&私弁🍱
彼はお弁当要らない日なので簡単に、おにぎらず二種(ゆかり&卵焼き、ハンバーグキャベツ)
私はその余り😂✊GWの最初に両家顔合わせすることに。今から緊張。。ドキドキ
気をつけて、いってらっしゃい✨#お弁当 pic.twitter.com/LuxeWXstLX— ぽん@food (@Tr3sxfFjnnnn) 2019年4月12日
GWは、ディズニー行ったり、両家顔合わせ会したり、引っ越し準備したり、結婚式の打合せしたりと!盛りだくさんで!とても!楽しかったです!!!!!もうすでに五月病です!!! pic.twitter.com/SSynEYg1Xh
— ケロ・ハサウェイ@不動のマイワールド (@kerorin25) 2018年5月6日
何ヶ月経ってもバイバイは
寂しいから早く7月になって
夫婦になりたい( ˙-˙ )♡
GWには両家顔合わせだし
入籍したら式場準備だし
今年はバタバタだね〜
何日間一緒にいても足りない
きっと死ぬまで一緒にいても
足りないくらいだと思う。笑 pic.twitter.com/1pZ0T0CK0v— ありしゃん❤︎ (@arisyansyanari) 2018年1月28日
両家顔合わせ食事会が、終わった〰️😆
これで、GWのイベントは、終了〰️〰️〰️😂😂😂 pic.twitter.com/GF3M34ozF7
— 砂丘まま (@je7TXXXsfqKvDGi) 2019年4月29日
今週はゾンビのようになんとか生きた。
精神運動抑制はまだ微妙に残っているけど、三連休は両家顔合わせ。
がんばる!— あさひな (@Asahina_sou2) 2019年7月12日
この3連休は姉の嫁ぎ先との両家顔合わせがあるので実家に帰ります。単独帰省は久々だな~。
— THE M.B ザ エム ビー (@mbmbusa) 2011年2月10日
この3連休は両親が上京して、先方両親と両家顔合わせ@銀座。 pic.twitter.com/ihQenclB
— Takumi K rogi (@K_rogi) 2012年9月17日
まとめ:両親顔合わせの場所決めで遠距離の場合
遠方の親がいる場合の、両家顔合わせ場所ぎめについてお伝えしました。
まとめると以下の通り。
- 女性の親の場所になるべくおもむこう
- 本人たちは積極的に移動しよう
- 移動人数が少ない場所にしよう
- とにかく話し合って相手を尊重しよう
遠方だと色々たいへんなことも多いと思いますが、がんばりましょう!
【顔合わせにおすすめの予約サイト】
ホットペッパーやぐるなびだと普段使いのお店がメインになるので、特別な日使いに特化したサイトの方が探しやすいです。顔合わせのお店予約で割と便利なサイトはおしゃれ系なお店が多いという理由で、以下の2つかなと思います。
- 【ozmall】顔合わせ食事会におすすめのレストラン一覧
- 【一休】顔合わせ・結納でおすすめレストラン
※一休のほうは東京でフィルターがかかってますが希望の都道府県に変更してください
- 【ozmall】顔合わせ食事会におすすめのレストラン一覧
どちらも顔合わせに最適なお店に特化した情報になっていて探す手間がかなり省けると思います。あとここに載っているお店を選べば、失敗するケースを最小限に抑えられるというのもあります。
以下に両家顔合わせで知っておくべき全ての情報をまとめました。そーグッド!
結婚式場をこれから探すという方は、ゼクシィとハナユメを併用するのが後悔が少なくおすすめです。