「結婚挨拶に着ていく服装に悩む女性の場合、なにがいいの?」という方向けです。
本記事を読めば、あなたが結婚挨拶で失敗しないように書きました!この記事を書くにあたって、嫁・両親いろいろな女性陣に聞いて回りましたよ〜!
記事後半では20代,30代といった年齢別で、春夏秋冬別も解説しています!そ〜グッッド!
目次
- 1 結婚挨拶に着ていく女性の服装で大事な要素はSSJ
- 2 結婚挨拶の女性の服装はワンピースが王道
- 3 結婚挨拶で女性はワンピースが良い理由
- 4 結婚挨拶で女性がスーツを着ることについて
- 5 結婚挨拶で女性はズボン・パンツはOK?
- 6 結婚挨拶で女性におすすめのワンピースの種類
- 7 結婚挨拶で女性が着ていくワンピースの価格
- 8 結婚挨拶で女性が身につけるアクセサリー
- 9 結婚挨拶のメイク(化粧)
- 10 結婚挨拶で年齢ごとに注意すること【20代・30代女性】
- 11 ブランドはなにがいいのか【結婚挨拶の女性の服装】
- 12 ストッキング着用は結婚挨拶の服装では基本
- 13 結婚挨拶の女性の靴はパンプスがおすすめ
- 14 羽織りものはジャケットが正解【結婚挨拶の女性の服装】
- 15 結婚挨拶の女性のバッグ
- 16 結婚挨拶で季節ごとの注意点
- 17 私の体験談
- 18 まとめ:結婚挨拶に着ていく服装に悩む女性向けのおすすめ
結婚挨拶に着ていく女性の服装で大事な要素はSSJ
ポイントは「SSJ」ですよ。え?何かって?
清楚、清潔、上品です。略して「SSJ」
グッッド!
ここからはもっと具体的な服装について書いていきますね!
結婚挨拶の女性の服装はワンピースが王道
結婚の挨拶に着ていく服装の候補は、以下の通りです。
- ワンピース
- ブラウス+スカート
- ブラウス+パンツ
- スーツ
この中では圧倒的に1のワンピースがおすすめです。
▼ワンピースのオススメの着こなしについては以下に書きました。
結婚挨拶で女性はワンピースが良い理由
もっともフォーマルだからです。
またSSJがもっとも発揮される服装だからです。ワンピースは清楚、清潔、上品さすべて持ち合わせた最強の衣類なのです!
相手からの両親の受けはバッチリです。王道だけあって、結婚挨拶ではワンピースを着ていく方が一番多いです。
参考までにワンピース以外の着こなしについても触れておきます。
結婚挨拶で女性がスーツを着ることについて
「スーツもフォーマルだけどだめなの?」と思われるかもしれません。スーツは堅苦しすぎて顔合わせにはあまり向きません。
どうしてもスーツを着るとなった場合は、白・ベージュなどの明るめの色や紺を選ぶと良いです。
詳細は以下の記事に書きましたので、参考にしてください。
結婚挨拶で女性はズボン・パンツはOK?
女性はズボン・パンツはできれば避けたいです。
結婚挨拶でしっかり感をだすならやはりスカートがいいですよ。
パンツスタイルの詳細については以下をご覧ください。
▼あわせて読みたい
結婚挨拶で女性におすすめのワンピースの種類
ズバリポイントは
- 肩出さない・胸出さない・足出さない
- パステルカラー
- シンプルで上品
- 生地しっかりめ
ワンピースのポイント1:肩出さない・胸出さない・足出さない
無駄な露出は相手の両親のマイナスポイントになります。肩が出ていないものを選びましょう。
またスカートは膝丈(膝丈より短いものはNG)、胸元は開いていない服装がおすすめです。
ワンピースのポイント2:パステルカラー
淡い色をチョイスすると上品です。SSJのJですね。
おすすめは白・ベージュ・ライトブルー・ピンク・黄色・ミントカラーです。
黒系のくらいカラーは印象が良くないのでおすすめしません。
ワンピースのポイント3:シンプルで上品
なるべくシンプルなワンピースを選びましょう。流行に関係のない、万人ウケしそうなワンピースがおすすめです。
ワンピースのポイント4:生地しっかり目
たまにペラペラした生地のワンピースがありますが、やめておきましょう。分厚めのしっかりとした素材を選んでくださいね。
基本的に洗濯してすぐシワができるような素材は、ぺらぺらの傾向にありますね。
結婚挨拶で女性が着ていくワンピースの価格
できれば1万円以上のものを選んでください。1万円以下だと生地がうすっぺらかったり、安っぽかったりします。本人は気づかなくても周りからはけっこうわかるものです。
1万円以上するものであれば、基本的にしっかりした生地になっていますので、ケチらず買いましょう。今後も使えますから1万円以上の価値は絶対にあります。両家顔合わせのときや今後の家族の集まりなどでも使えます。
結婚挨拶で女性が身につけるアクセサリー
結婚挨拶でアクセサリーは必要最低限が基本です。
あまり目立たないネックレスと時計くらいにとどめておきましょう。あまりジャラジャラつけているとお金がかかりそうな嫁だと思われます。
結婚挨拶のメイク(化粧)
ナチュラルメイクを意識しましょう。
全くメイクをしないのもダメですが、ケバすぎるのはSSJのS!である清潔感が削がれるので気をつけましょう。
「うわっギャルがきた!」と思われないようにしましょう。
結婚挨拶で年齢ごとに注意すること【20代・30代女性】
ここからは年齢別に詳しくまとめていきます。
20代
ついつい短めのスカートで行ってしまいそうですが、膝丈か膝丈より長いものを選びましょう。
またアクセサリーはジャラジャラつけないでくださいね。特に婚約指輪以外の指輪はつけないようにしましょう。
30代
つい暗めのカラーを選んでしまいがちな人がいるかと思いますが、暗い色のチョイスはやめておきましょう。
白・ホワイトベージュ、ライトブルーなどのパステルカラーがおすすめです。イエロー、ピンクは少し派手なので避けたほうがいいでしょう。
あとはメイクが濃くなりがちなので、薄めをこころがけましょう。化粧が薄いほうが若く見えますよ。
より詳細については以下の記事をご覧ください。
ブランドはなにがいいのか【結婚挨拶の女性の服装】
着るべきブランドについて詳しく書いていきますよ。
ブランドはどうするか
オススメの洋服のブランドは特にこだわる必要はなく、丸井やショッピングモールの綺麗めレディースコーナーに売っているようなものにすれば問題ないです。
詳細については以下に書いています。
明らかに高級ブランドものだとわかるものを避けて
高級ブランドが強調されているような服装はやめておきましょう。お金のかかる女性だと思われてしまいます。
ストッキング着用は結婚挨拶の服装では基本
季節問わずにストッキングを履くのがマナーです。一番フォーマルな形です。
結婚挨拶のときは必ず新品のストッキングを用意していきましょう。
使いふるしだと伝染しやすかったり、一部だけ伸びて薄くなっていたりする可能性があるので。
またできれば予備を一枚持っていくと安心です。
結婚挨拶の女性の靴はパンプスがおすすめ
これは季節問わずにパンプスが1番です。ワンピースの色と似た系統のパステルカラーをおすすめします。白、水色、ピンクあたりだと失敗しません。
ヒールの高さは高すぎず、低すぎずがおすすめです。3cmか5cmくらいがいいでしょう。
羽織りものはジャケットが正解【結婚挨拶の女性の服装】
外に羽織るのはジャケットが一番です。
えりはあってもなくても構いません。ないほうが優しそうな雰囲気が出るので個人的にはおすすめ。
でもカーディガンでも正直問題ないです。
暑い時期にはどちらもなくても大丈夫ですよ。
結婚挨拶の女性のバッグ
綺麗めでシンプルなハンドバックを持って行きましょう。
明らかにブランドのロゴが目立つやつや、リュック、トートバックなどは避けてくださいね。
バッグについては以下でより詳しく書きました。
結婚挨拶で季節ごとの注意点
季節ごとの服装の選び方をワンポイントで紹介していきます。
【結婚挨拶】春の服装
春はワンピースにジャケットでちょうど良いでしょう。桜に合わせてサーモンピンクのコーデが映えそうです。
【結婚挨拶】夏の服装
夏はワンピースだけでも十分だと思います。爽やかな白やライトブルーが合いそうですね。もし室内が寒いなど不安な方はジャケットやボレロなどを持参してもいいです。
夏の服装については結婚挨拶の服装で女性は夏に何を着るべきかでより詳しく解説しました。
【結婚挨拶】秋の服装
肌寒くなってきますので、ワンピースにジャケットがあると良いです。
白やベージュなど明るめな無難色がいいですね。
【結婚挨拶】冬の服装
かなり寒い肩と思うので、ワンピース、ジャケットの上に綺麗めにコートを着ましょう。
冬は黒系の服が多くなりがちですが、結婚挨拶の時はインナーもアウターも明るめが理想です。
また黒いタイツはよくないので、肌の色にあったストッキングを着用しましょう。
私の体験談
うちの嫁さんはまさにSSJ(清楚・清潔・上品)な格好で行きました。
ワンピース、パンプス、薄手のカーディガン、肌色ストッキング、清楚なバッグ。そんな感じです!
無事うちの両親にグッッド!な印象を与えられました。
写真載せたいけど、身バレが恐いんでざっくりですみません。。
▼あわせて読みたい
まとめ:結婚挨拶に着ていく服装に悩む女性向けのおすすめ
女性の結婚挨拶の服装を書いてきました。
まとめると
- ワンピース
- パステルカラー
- しっかりした生地
- アクセサリーは控えめ
- 派手にしない
とりあえずこの記事で書いたことを意識すればまず失敗はしません。
以下に結婚挨拶で知っておくべき全ての情報をまとめました。そーグッド!
結婚式場をこれから探すという方は、ゼクシィとハナユメを併用するのがおすすめです。
コメントを残す