- 「両家顔合わせに婚約指輪はお披露目すべきなの?そのままつけていくべき」
- 「間に合わないときはどうしたらいい?」
嫁
けいすけ
本記事では、昨年結婚式をして、結婚式本を10冊以上読破した西野けいすけ(@keisuke_nishino)とその嫁ちゃんが以下をお届けします。
- 両家顔合わせで婚約指輪は披露すべきか
- 事前につけていくべきか
- お披露目のタイミング
- 渡すときのセリフ例
- 婚約記念品のお返しを渡した人の比率
目次
両家顔合わせで婚約指輪はお披露目する?
結論からお伝えすると、両家顔合わせの段階で結婚指輪はあればベターですが必須ではありません。
結納であればあったほうがいいですが、両家顔合わせはそんなに固い場でもないためです。
実際にわたしたちも用意できませんでした。だからなにか悪い方向に進んだということも一切ありませんでしたよ。
でも、もし作成が間に合いそうであれば、用意したほうが場が盛り上がります。可能な場合は、事前に準備しておきましょう。
ついに婚約指輪と結婚指輪ができあがり、受け取ってまいりました…!婚約指輪をつけて、明日は両家顔合わせです…!ドキドキ…!
— のんあるちゃん (@chibimegtan) February 1, 2019
以下からは婚約指輪が準備できた場合に、どんなことを意識したほうがいいかをお伝えしますね。
両家顔合わせで最初から婚約指輪をつけていくべきか
個人的には、両家顔合わせのときで結婚指輪をみせるとき、最初から指輪をつけていかない方法をオススメします。
おすすめは「両家顔合わせをやっている当日の最中にお披露目する」です。
今日、顔合わせが無事終わりました。
婚約指輪のお披露目で、すごく感動した〜💍
そして天気が最後までもってくれて幸せ😊💕 pic.twitter.com/aYFLorJhZC— あきこ (@pipoioqiq) March 10, 2019
イベントの合間で、何も付けていない指にはめてあげましょう。そうすると「婚約した感」が高まり、両家顔合わせがより盛り上がります。
おすすめのタイミングについてこれから書いていきますね。
婚約指輪のお披露目のタイミング
お披露目するのは以下がおすすめ。
2パターンあります。
■第1候補
- 最初の挨拶
- 自己紹介
- 婚約指輪のお披露目(←ココ)
- 乾杯
- 談笑
- 食事が終わる
記念品を交換する場合には、食事の前に行いましょう。記念品はその場で包みをあけ、中身を出席者に披露します。
出典:ふたりの結婚準備ブック
■第2候補
- 最初の挨拶
- 自己紹介
- 乾杯
- 談笑
- 食事が終わる
- 婚約指輪のお披露目(←ココ)
嫁
けいすけ
第2候補として、場が一通り落ち着いた食事が終わったタイミングがベストです。
とはいえ今回紹介したのは、ただあくまで一例です。
結納と違って両家顔合わせには細かい正式な決まりはありません。タイミングがあればそのすきにお披露目してしまっても、さほど悪影響はないでしょう。
ちなみに両家顔合わせの流れについては、以下の記事に詳細を書いています。
両家顔合わせの婚約指輪お披露目の切り出し方・セリフ例
書籍「これで安心!結婚準備&マナー」によると以下のように書かれていました。
婚約記念品の交換は、食事会にメリハリがついてセレモニー感が生まれます。婚約記念品はその場で開けて披露しましょう。
彼:「私から△△さんへ、婚約のしるしです。どうぞ受け取ってください」
彼女:「ありがとうございます。幾久(いくひさ)しくお受けいたします。」
ただしこれだと少しセリフが固いので、以下のようにもっといつも使うような自然な言葉で良いとは思います。
彼:「婚約のしるしとして、婚約指輪を本日持ってきました。どうぞ受け取ってください」
彼女:「ありがとうございます。」
みたいな感じ。
両家顔合わせの諸々のセリフやマナーについては、以下記事を参考にしてください。
婚約指輪のお返しの品を両家顔合わせで渡すのはグッド
彼女はもしお返しの品を用意しているのであれば、そちらもお披露目してくださいね。
婚約指輪を彼女が受け取った後に、お返しの品を渡しましょう。こちらも盛り上がりますよ。
どれくらいの割合の人がお返しを送っているのか
ちなみに婚約記念品があった人に対して、その返礼品の有無を尋ねたところ、以下のようになっています。
- 「贈った」: 49%
- 「贈らなかった」:46%
本の内容も参考までに載せておきますね↓
婚約の証として贈り合う婚約記念品。必ず贈らなければいけないものはありませんが、高額でなくてもいいので記念の品を贈り合うことは大事。
出典:結婚準備パーフェクトBOOK
婚約指輪のお返し人気アイテム
ちなみにお返しで渡しているもの1位は時計。
順位 | 品物 | 割合 |
---|---|---|
1位 | 時計 | 45% |
2位 | スーツ | 16% |
3位 | 財布 | 9% |
※参考:ゼクシィトレンド2018のデータより
長く使えると言う意味でおすすめです。この中だと時計が一番長持ちしますね。
男性からはやはり婚約指輪を贈ることが多く、女性からは腕時計、革小物、スーツなど身につけられる一生モノの品が人気です。
出典:結婚準備パーフェクトBOOK
詳しくはコチラの記事で書きました。
悩んでいる人の参考になるかと思います。
お返しの予算
婚約指輪の相場が30〜40万円に対し、お返しは10〜20万円が相場。だいたい半返しと言うケースが多いです。
ただしあくまで自分たちの出せる範囲で、二人で相談して決めましょう。
ぶっちゃけ婚約指輪は結婚式の後は、年に1回つけるか付けないかくらいですから笑。
私の嫁も付けているのをほとんど見たことがありません。。
詳しくは以下で解説しています。
両家顔合わせに婚約指輪が間に合わない時はなしでも可
絶対に両家顔合わせのときに、婚約指輪がなければ絶対いけないと言うわけではありません。
また購入した場合でも、渡すタイミングに縛りはないです。
なお最近ではそもそも婚約記念品を買う人は74%*となっています。
そのうち、「指輪(エンゲージリング)」を選ぶ人が91%*です
※参考:ゼクシィトレンド2018のデータより
婚約指輪を作るのに1ヶ月はかかる
一般的に婚約指輪の作成期間として、だいたい1ヶ月くらいはかかります。
もし両家顔合わせに間に合わせたいなら、余裕を持って1ヶ月半前に注文をしておいた方がいいでしょう。受け取りにも行く必要がありますからね。
※そもそものデザインから作ってもらうフルオーダーメイドの場合は、3ヶ月ほどかかることもあります。ただこれを選択する人は全体の9%と少数です。
まとめ:両家顔合わせで婚約指輪はつけるべきか
両家顔合わせのときの婚約指輪についてお伝えしてきました。
まとめると以下です。
- 婚約指輪は最初からつけていくよりは、両家顔合わせの最中にお披露目した方が盛り上がる
- 指輪に対するお返しはできればしたい
- お返しは両家顔合わせの時にするのがベター
- ただし間に合わない場合や作らない場合はなしでも問題ない
以下に両家顔合わせで知っておくべき全ての情報をまとめました。そーグッド!
結婚式場をこれから探すという方は、ゼクシィとハナユメを併用するのがおすすめです。