本サイトは広告が含まれます

新婚の賃貸相場とは?都道府県別に家賃の目安を公開

新婚の賃貸相場とは?都道府県別に家賃の目安を公開

「新婚の賃貸の相場ってどれくらい?」

「収入の何割を目安に家賃を決めたらいいの?

という方向けです。

嫁ちゃん

新婚でいざ同棲しようとなったとき家賃どうしようか悩んだよね
過去の私たちと同じように悩んでいる人向けに情報を共有するよ

けいすけ

この記事では私たちの実体験を元に

  • 都道府県別の賃貸の相場
  • 新婚夫婦はいくらの家賃がベストか

に関して、昨年結婚式を挙げて結婚の専門書を10冊以上読んだ私が本音でお伝えします。

新婚の賃貸相場とは?都道府県別の家賃目安

賃貸の家賃相場について、以前こんなツイートをしました。

一番安い鳥取と東京の家賃差は3倍近くあります。このようにエリアによって賃貸の相場は大きく変わります。

以下では都道府県別の賃貸(マンション・アパート)の相場が、各間取りごとにどうなっているか一覧化しました。

家賃相場1LDK/
2K/2DK
2LDK/
3K/2LDK
3LDK/
4K/3LDK
北海道5.2万円7.0万円9.9万円
青森県5.4万円6.4万円6.3万円
岩手県6.7万円7.5万円
宮城県7.2万円8.1万円9.9万円
秋田県4.8万円5.9万円7.8万円
山形県5.3万円
福島県5.2万円6.1万円
茨城県5.5万円6.3万円8.5万円
栃木県5.4万円6.4万円8.4万円
群馬県5.1万円5.9万円9.4万円
埼玉県7.3万円8.4万円10.5万円
千葉県7.3万円8.5万円10.3万円
東京都13.4万円16.6万円17.5万円
神奈川県8.8万円10.1万円12.5万円
新潟県6.0万円7.9万円10.3万円
富山県5.6万円6.4万円9.3万円
石川県6.2万円6.8万円10.8万円
福井県5.9万円7.2万円7.9万円
山梨県5.7万円6.8万円8.9万円
長野県6.5万円6.8万円8.6万円
岐阜県5.5万円6.0万円6.9万円
静岡県6.0万円6.6万円8.4万円
愛知県7.8万円8.6万円9.9万円
三重県5.5万円6.1万円7.6万円
滋賀県5.8万円6.7万円8.4万円
京都府8.2万円9.5万円10.8万円
大阪府8.7万円9.7万円10.8万円
兵庫県7.4万円7.8万円10.3万円
奈良県5.6万円6.0万円7.4万円
和歌山県5.3万円5.8万円7.7万円
鳥取県4.9万円5.6万円8.3万円
島根県6.6万円6.7万円
岡山県6.2万円7.2万円9.5万円
広島県6.8万円7.4万円9.9万円
山口県5.4万円5.8万円7.3万円
徳島県5.2万円5.8万円7.4万円
香川県5.4万円5.7万円7.6万円
愛媛県5.5万円6.2万円8.1万円
高知県5.5万円6.3万円8.3万円
福岡県6.6万円7.4万円9.4万円
佐賀県5.2万円5.8万円7.7万円
長崎県6.5万円7.3万円9.3万円
熊本県6.0万円7.3万円10.2万円
大分県5.3万円6.1万円7.9万円
宮崎県4.9万円5.8万円6.8万円
鹿児島県5.9万円6.6万円9.3万円
沖縄県8.1万円11.3万円13.9万

※出典:国土交通省をもとに独自で表を作成

あなたの住んでいるエリアの家賃相場はいくらでしたか?

あくまで各都道府県の平均なので、同じ県とかでももちろんバラつきはあることはご了承ください。

全国で賃貸の家賃(2LDK)が特に高いのが

  • 【1位】東京都:16.6万円
  • 【2位】沖縄県:11.3万円
  • 【3位】神奈川:10.1万円
  • 【4位】大阪府:9.7万円
  • 【5位】京都府:9.5万円
「あれ、沖縄が2位?」と不思議に思った方もいるでしょう。

沖縄は最近家賃が急上昇しています。マンション・アパートなどの賃貸物件が建てられる面積が少ない割に、借りたい人が増えているからでしょう。

おかしいなと思って何度も出典元を見返しましたが、合っていました。

東京都内で家賃に迷った場合は以下の記事もご覧ください

さて一方で賃貸の家賃相場が安いのは

  • 【47位】鳥取県:5.6万円
  • 【46位】香川県:5.7万円
  • 【45位】和歌山、山口、徳島、佐賀、宮崎:5.8万円
となっています。

四国、九州、中国地方が多いですね。

1LKDと2LDKで迷った場合はコチラの記事もどうぞ

家賃は手取りの25%~30%が目安【新婚の賃貸相場】

家賃はよく収入の1/3程度にしましょう。と言われますよね。

新婚さん夫婦は、額面ではなく月額の手取りの25%~30%を目安にすると良いです。もちろんもっと安く住めるのであれば、もっと抑えてもいいです。

特に新婚さんは今後お金がかかるイベントが多いので、最初は抑えめにしたほうがいいです。

参考までにタイプ別に、賃貸の家賃で抑えるべき比率をまとめました。今後の収入の見込みも含めて考えてみましょう。

  • 収入が今後増えていく見込み有り:30%
  • 横ばいの予定:25%
  • 減っていく可能性が高い:20%
最近はなかなか給料も上がりませんし、今後子どもを作る予定の方は家庭の総収入が減るためそれも見越しておきましょう。

MEMO
ボーナスは、なるべく手取りのうちに換算しないほうが安全です。将来いつもらえなくなるかわからないので、含めずに計算することをおすすめします。また家賃は管理費(共益費)を含めて考えましょう。これを省いてしまうと適切な計算ができなくなってしまいます。

手取り別の家賃シミュレーション

夫婦合計の手取りで、いくらまでの賃貸マンション・アパートに住めそうか、目安を計算してみました。

手取り額手取り20%手取り25%手取り30%
20万円4万円5万円6万円
30万円6万円7.5万円9万円
40万円8万円10万円12万円
50万円10万円12.5万円15万円
60万円12万円15万円18万円
70万円14万円17.5万円21万円
80万円16万円20万円24万円
90万円18万円22.5万円27万円
100万円20万円25万円30万円

先ほどの家賃相場と照らし合わせて、足りそうか確認しておきましょう。足りない場合は、同じ都道府県の中でも安いエリアにする+以下の対策をすると良いです。

賃貸マンション・アパートの家賃を節約する方法

仮に家賃10万円だとしたら、初期費用で以下がかかる可能性が高いです。

  • 仲介手数料:10万円(家賃1ヶ月分)
  • 礼金:20万円(家賃最大2ヶ月分)
  • 敷金:20万円(家賃最大2ヶ月分)
  • 引っ越し料金:6万円(目安)
これらを合計すると56万円。

かなりの出費になるためできるだけ抑えたいところ。特に都心部の人たちはなかなか苦労するとは思います。

そういった新婚さんが、賃貸を安くするおすすめの方法は以下です。

これらを全て行うと18万円の節約になり、費用が56万円→38万円へと安くなります。

より詳細については、以下の記事でも解説しています。

まとめ:新婚の賃貸相場

嫁ちゃん

新婚の賃貸相場についてお伝えしました
相場や住むべき家賃の目安はつきましたか?

けいすけ

夢の新婚生活はお金に余裕があってこそですから、固定費はほどほどにしておくのがおすすめです。

他にも新婚生活や結婚式の準備で役立つ記事を書いています。そーグッド!!