本サイトは広告が含まれます

結婚したのでプロポーズのあとの流れを解説【実体験】

「プロポーズのあとの結婚の流れっていまいちよくわからない」「とりあえず結婚が決まったんだけどなにをすればいいんだろ」という方向けに経験者がわかりやすく解説します。

そ〜!グッッド!

プロポーズのあとの結婚の流れサマリ

  • 流れ1
    プロポーズ
    プロポーズをしますorされます
  • 流れ2
    お互いの親に挨拶
    それぞれの親に挨拶に行き、結婚の承諾を得ます。
  • 流れ3
    式場探し
    結婚式場を探します。
  • 流れ4
    結婚指輪
    結婚指輪を検討し・注文します。
  • 流れ5
    両家顔合わせor結納
    両親と彼・彼女を集め、顔合わせを行います。
  • 流れ6
    職場報告
    婚約と結婚式の旨を伝えます。
  • 流れ7
    入籍
    役所で入籍手続きをします。
  • 流れ8
    同居開始
    同じ家に住み始めます
  • 流れ9
    招待状送付
    結婚式の招待状を送る
  • 流れ10
    結婚式
    結婚式を執り行います

プロポーズのあとの結婚の流れは、ざっくりこんな感じです。

以下より結婚式の日を0ヶ月目として、比較的余裕をもったスケジュールで詳細を記載していきます。

流れ1:プロポーズ(約13ヶ月前)

プロポーズをしたorされることが一般的に結婚のスタートかと思います。この間に将来のことについてじっくり話し合っておきましょう。

また最初にそれぞれ自分の親にしっかりと報告しましょう。今後の流れがスムーズになります。

▼あわせて読みたい

プロポーズされたら!結婚報告のタイミングや方法は?

流れ2:【プロポーズのあと】お互いの両親に挨拶(12ヶ月前)

プロポーズの後はまず各自で自分の親への挨拶をします。それが終わったら、なるべく早めにお互い(相手)の親に挨拶に行きましょう。プロポーズされてから1ヶ月以内が理想です。

先に彼女(嫁さん)側の親へ挨拶に行くのが一般的です。そこで男性は「○○さんと結婚させてください」と許しをこいに行きます。ドキドキですね。

流れ3:【プロポーズのあと】結婚式場探し(9~12ヶ月前)

プロポーズをあとに結婚式をする場合の流れは、どのエリアでするかをまず決めた上で結婚式場を下見します。いまはWEBで予約をするのが一般的です。

流れ4:【プロポーズのあと】結婚指輪を注文(6~8ヶ月前)

できればこの時期に結婚指輪を購入した方が良いです。両家顔合わせの時につけていくと、盛り上がります。もしくは当時に開封の儀をしても盛り上がるそうです。

結婚指輪は注文してから1ヶ月〜2ヶ月ほどかかりますのでご注意ください。ちなみに婚約指輪よりも断然安いのでご安心を。

▼あわせて読みたい

人気ブランドの結婚指輪をキャンペーンで安く手に入れる方法豪華得点!結婚指輪の来店予約キャンペーンを比較

流れ5:【プロポーズのあと】両家顔合わせの食事会or結納(5~8ヶ月前)

「両家顔合わせがめんどくさいからしない」がダメな理由

両親が一同に集まります。家族によっては兄弟があわせてくることがあります。そもそも結納をやるかどうかは親の意向で決めた方が良いです。

最近の流れとして結納をやる家族は減ってきており、全体の3割もいないそうです。

私のときは結納をしませんでしたし、兄弟も来ませんでした。3対3の食事会でした。

▼【これを読めば安心】両家顔合わせの記事一覧

【完全版】両家顔合わせの流れと段取りのすべて【完全版】両家顔合わせの流れと段取りのすべてを経験者が解説

流れ6:【プロポーズのあと】職場へ結婚報告(5~6ヶ月前)

職場の方への報告は早すぎてもあまり良くないので、このくらいのタイミングがちょうど良いでしょう。

女性の方は名前が変わることも多いと思いますので、婚約前には必ず言いましょう。

 

流れ7:【プロポーズのあと】役所で婚約手続き(4~5ヶ月前)※目安

区役所・市役所等で結婚届けを提出します。これで晴れて夫婦となります。

時期に関して、結婚式の前に婚約手続きをする方が多いようです。このあたりは人によりますが、結婚式の1年以上前から婚約している方もそこそこ多いです。

流れ8:【プロポーズのあと】同居開始(4~5ヶ月前)

一緒に住み始めます。結婚式の相談や準備は、同棲していた方が圧倒的にしやすいです。特に3ヶ月前から急に忙しくなります。

本当は同居はもっと早くても問題ないと思います。むしろ早い方がいろいろはかどります。

婚約のタイミングと前後することがあります。念のため親に前後しても問題ないか確認はとった方が良いです。

 

流れ9:【プロポーズのあと】招待状への送付(2~3ヶ月前)

結婚式の招待状を送ります。結婚式場のプランナーから「招待者リストアップ・招待状作成・送付」について流れの指示があるので、それに従えば問題ありません。

 

流れ10:結婚式(当日)

いよいよ結婚式を行います。みなさんから祝福をあびてください。緊張すると思いますが、思ったより楽しいですよ。

結婚したのでプロポーズのあとの流れを解説のまとめ

結婚となるとやることが多いので、プロポーズのあとから早め早めに対応することをおすすめします。

また忙しさのあまり険悪な空気がどうしても流れてしまうので、なるべく旦那様・奥様の意見を尊重して褒めてあげてください。二人が幸せになるために結婚したのですから、楽しくいきましょう!!グッッド!

以下に結婚挨拶で知っておくべき全ての情報をまとめました。そーグッド!