「両家顔合わせのタイミングは入籍前・入籍後どっちにすべき?」
「顔合わせと同棲の正しいタイミングや順番を教えて!」
という方向けです。
嫁ちゃん
同棲の順番をどうすべきか、いまいちよくわかりませんよね。
けいすけ
本記事を読めば以下がわかります。
- 両家顔合わせと入籍のタイミング
- 両家顔合わせと同棲のタイミング
- 入籍や同棲の順番など
目次
顔合わせと入籍のタイミング
結論として、両家顔合わせの後に入籍を行うのが基本です。
入籍後に顔合わせというのはイレギュラーパターンになります。
というのも結婚するということは、「相手の家族とも家族になる」ということですので、親同士がきちんと会ってから入籍した方が安心です。
親同士がうまく行かないケースもよくあるので。
以下で結婚の基本の流れを書きました。
「両家顔合わせ→入籍→同棲→結婚式」と進めるのが王道コースです。
結婚式準備に関する本を10冊くらい読んでいて、いずれも入籍前の顔合わせを推奨していました。
入籍は、両家顔合わせの後〜結婚式の前にすると良いでしょう。
両家顔合わせの後に入籍が良い理由
なぜ入籍前に顔合わせを済ます必要があるかについて、以下で理由を書きました。
- 両家の間で正式に結婚合意を得た後に結婚すべきだから
- 入籍後に顔合わせするのに反対意見の親がいる
- 入籍前に顔合わせすることで家族間トラブルが避けられる
- 婚姻届のサインがスムーズになる
だから入籍後の両家顔合わせはなるべく避けたいです。
婚姻届の提出するタイミングは、顔合わせが終わるまで待ちましょう。
入籍はつまり相手の家族とも家族になることですから。
▼関連記事
ネット上の声
私たち以外の意見も載せておきますね。
まずはツイッターから。
入籍のタイミングどうするかとか結婚式どうしたいとか指輪の頼む期間とか、めちゃくちゃその子と盛り上がったけど、
そもそも私たち両家の顔合わせすら終わってないよね?という事実に急に冷静になった😇😇結婚って本当に2人だけの問題じゃないから難しい。
— ニナ (@ninanost0ry) April 26, 2019
やっぱり宇宙は完璧で、
5/12が3年記念日だからそこで入籍したいから、GWは顔合わせしたいって伝えたいのに伝えられずにいたら
向こうからグッドタイミングでその話に繋げられる話題持ってきてくれた✨
しかも俺も5/12がいいと思ってるって🥺
心に決めたことは例外なく叶ってる😂
他力に全て任せよう!— かほ💍✨プレ花嫁🌸 (@k920412) March 18, 2019
知恵袋でも以下のとおりです。
Q.両家顔合わせより、入籍のほうが早い夫婦って普通ですか?そうなる理由って何があると思いますか?教えてください。
A1.通常の順序は顔合わせ→入籍ですね。できちゃった婚以外では本人達の思い入れのある日付(誕生日や記念日等で入籍日したい日)が差し迫っていたとか・・・。他には、双方の家が遠く都合が付かない場合やご両親の体調が芳しくない場合(この場合は挙式の参加も疑問)結納をしない場合などでは、ギリギリになるかあるいは入籍が先の場合があるかもしれませんね。両家の顔合わせが遅れても、本人達の顔合わせと双方のご両親が納得しての入籍であれば良いとは思います。でも、通常は両家顔合わせ→入籍ですね。
A2.私たちは入籍が先でした。デキ婚ではありません。主人のほうの親は遠方なので、まとまった休みの取れる時期に改めて顔合わせをしました。といっても、長く付き合っていたので私たち自身はもちろんお互いの親と何度も会ったり、一緒に食事したりしていましたよ。挙式日は都合のよい日というだけですが、入籍日はこだわりがあったので、こうなりました。ちなみに、世間体などは気になりません。誰か嫌がる人がいればNGでしょうが、私たちも両方の親も納得してこうなったのでそれならOKだと思います。
出典:知恵袋
やはり入籍後の両家顔合わせは例外な感じです。
顔合わせと同棲のタイミング
入籍と同じく、同棲も顔合わせの後にするのが基本です。
特別にお互いの両親から認められている場合を除き、入籍前に顔合わせをするのはやめましょう。
本来は入籍前、同棲前に両家顔合わせが一般的でベストです。
ちなみに図にもあるように入籍後に同棲の順番も守った方がいいです。
とはいえ、私自身は「両家顔合わせ→同棲→入籍→結婚式」の順番でやりました。
「お、おま、、入籍と同棲が逆やんけ?」と思われた方、すみません。。結婚することは確定していたので、
とりあえず同棲しときました。そのほうが役所手続きとかが楽だったのと、結婚式準備が一緒にできて楽だったので。。もちろんちゃんとそれぞれの両親に相談して快くOKをもらってからの決断ですからね^^;
両家顔合わせの後に同棲が良い理由
顔合わせ→同棲の流れが良い理由として、以下のようなことがあります。
- 同棲するにあたりお金の相談必要で、顔合わせをしてからの方が気軽にしやすくスムーズにいく
- 顔合わせが終わるまで正式に承認されたことにはならない
- 先に同棲することをよく思わない親が多い
- 親同士が不仲になり破談のリスクあり
- いろいろトラブルが起きた時に後戻りできない
- 引越し費用した後にトラブルが起きたらお金面でも精神面でもダメージが大きい
顔合わせの前に同棲をしたい場合
「いやでも、どうしても事前に同棲したいんだ」という方へ。親から「常識がなってないなあ」と思われるかもしれませんので、あまりおすすめはしません。
しかし相談すればOKなこともあります(親に無断で同棲はやめましょう)。
そのときの聞き方に注意が必要です。
- 直接相手の親に伝えるのではなく、自分の親にそれぞれ相談する
- 結論を伝えるのではなく、相談ベースで意向・価値観を確認する
NG例:「彼が顔合わせ前に同棲したいって言ってるんだけどどう?」
親が「顔合わせ前に同棲なんてするのがダメだ!」という人な場合、最初から自分たちの意向を伝えるのは危険すぎます。けしからんやつだというイメージがついてしまいます。一度悪いイメージがつくと、結婚式のときやそれ以降の関係が大変になりますよ。
顔合わせと新居探しタイミング
入籍前や同棲前に両家顔合わせをするべきとお伝えしてきました。
それでは新居探しはいつ始めたらいいのでしょうか?
私の答えとして、顔合わせのあとに新居探しを始めるべきです。
どの街に住むとか親がうるさく言ってくることがあるからです。
ただしここは正直なところ親次第ですが、ネットで探しておく分には問題ありません。
おすすめのサイトはこちらをご覧ください。
まとめ:両家顔合わせと入籍・同棲のタイミング
両家顔合わせと入籍・同棲のタイミングについてお伝えしてきました。
まとめるとこんな感じ。
- 両家顔合わせ前の入籍や同棲は危険
- どうしても先に入籍や同棲をしたいときは相談ベースで親の意向を聞く
- 結婚すると相手の親とも家族になる
ちなみにこの順番じゃなければ、絶対ダメというわけではないのでご安心を。
以下に両家顔合わせで知っておくべき全ての情報をまとめました。そーグッド!
コメントを残す