本サイトは広告が含まれます

人前式とは!流れや演出のすべてがわかる【複数の参加経験あり】

人前式とは!流れや演出のすべて

「人前式とは?」

「人前式の流れとか演出はどんな感じなの?」

といった方向けです。

嫁ちゃん

人前式って聞き慣れない言葉だからいまいち何やるのかよくわからないよね
僕たちもイメージ全く付かなかったなあ

けいすけ

昨年結婚式を挙げ、結婚式本を10冊以上読みました。また出席者として何度も人前式に参列しています。

お伝えすること
  • 人前式がなにかわかる
  • 流れがすべて把握できる
  • おすすめの演出が知れる

人前式とは

人前式とは「じんぜんしき」という読み方をします。

人前式は神や仏ではなく、列席したゲストに結婚を誓い、参加者全員に結婚の証人となってもらう挙式スタイル。

式の進行に決まった形式はなく、誓いの言葉や演出は自由にアレンジが可能です。

実際に人前式を行っているカップルは、全国平均で全体の23.1%*となっていて、教会式についで第2位。

挙式形式割合
キリスト教式(教会式)54.0%
人前式23.1%
神前式18.1%
仏前式0.8%
その他2.3%
無回答1.7%

※データ出典:ゼクシィトレンド2018

最近かなり人気の挙式形式となっています。

くわしくはこちらをご覧ください

※ちなみに四国は人前式でやる人が、他の挙式スタイルをおさえて一番多いらしいです。

メリット

次に人前式がどんなメリットデメリットがあるかお伝えします。

まずはメリットは以下のとおりです。

  1. オリジナリティを出せる
  2. 堅苦しくない
  3. 宗教にとらわれない
  4. 費用が安い

順番にお伝えします。

1.オリジナリティを出せる

一番のメリットは、自分たちの好きなような演出ができるということです。

人前式には決まったルールが一切ありません。型にとらわれず、好きなことができます。

撮影も自由。

一方で教会式のような一般的な形式で挙式を行うこともできます。

2.場所にとらわれない

専門式場、ホテル、ゲストハウス、レストランはもちろん、船上などどこでも可能。

好きな場所であげることができます。

3.堅苦しくない

決まった形式がないので、堅苦しい感じがしません。

アットホームやカジュアルに挙式をしたい場合におすすめ。

親戚が多い場合にはフォーマル、友人中心ならカジュアルというように、列車記者の顔ぶれを考えて、式次第を決めると良いでしょう。

出典:書籍「結婚準備&マナー」

4.宗教にとらわれない

キリスト教式や人前式と違い、宗教にとらわれません。神様や仏様ではなく、参加者の前で結婚を誓います。

特に何の宗教に入っていなく、興味がない人はもちろん、入っている宗教の事情により教会式などができない場合におすすめ。

5.費用が安い

人前式は挙式にかかる平均費用が3万円〜と一番安いです。

本記事後半の人前式の費用で解説しています。

デメリット

続いて人前式のデメリットをお伝えします。

以下の2つです。

  1. 人前式に馴染みのない人への理解が必要
  2. 演出を考える手間がかかる

順に説明します。

1.人前式に馴染みのない人への理解が必要

人前式は最近流行ってきたスタイルなので、特に親世代にとっては馴染みが薄いです。

理解を得られるようにしっかりと事前に説明する必要があります。

自由なスタイルが何より魅力ですが、気をつけたいのが、人前式に馴染みの薄い招待客にも賛同してもらえるようにすることです。

出典:結婚の段取りのすべてが分かる本

■2.演出を考える手間がかかる

自由で決まった型がないということは、自分で流れや演出を決める必要があります。


ちなみに私たちは、人前式が安いため教会式と悩みましたけど、最終的に教会式にしました。

色々考えるのが面倒だったのと、ゲストの方を見て挙式をするのが恥ずかしかったからです。

くわしくはこちらをご覧ください

人前式の流れ

「人前式の流れがいまいちよくわからない」という方向けに、一般的な流れを解説します。

  • STEP.1
    新郎新婦の入場
    ゲストに迎えられながら、新郎新婦が入場
  • STEP.2
    開式の言葉
    司会者による開式の言葉ののち、新郎新婦を紹介
  • STEP.3
    誓いの言葉を読み上げる
    二人で事前に決めた誓いの言葉をゲストの前で朗読する
  • STEP.4
    指輪交換
    新郎→新婦の順番で結婚指輪を交換しあう
  • STEP.5
    婚姻届けにサイン
    事前に必要項目に記入済みの婚姻届けに著名+押印をおこなう。その後立会人が署名・押印する場合もある
  • STEP.6
    結婚成立の宣言
      司会者が二人の結婚を宣言する。ゲストが拍手でこたえることで承認する
  • STEP.7
    祝辞(閉式の言葉)
    司会者が閉式のあいさつをする
  • STEP.8
    新郎新婦が退場
    新郎新婦の退場。披露宴に続く

といった流れです。

ただしお伝えしたとおり、形式が決まっていないので違った流れになる場合もあります。

「イマイチイメージできなかった」という方もいると思うので、流れの参考になりそうな動画を探してきました。

【人前式流れのサンプル1】

花のプレゼント以外に関しては、割とスタンダードな人前式です。

 

【人前式流れのサンプル2】

こちらはだいぶ豪華な演出を施したケースですね。

 

【人前式流れのサンプル3】

ここまであからさまに宣誓する新郎新婦は珍しいです。少なくとも私が参加した人前式はこんな感じではありませんでした。

 

【人前式流れのサンプル4】

外国人司会者が行う人前式パターンです。ほぼ教会式と変わらないですね。

 

【人前式流れのサンプル5】

ディズニーランドのホテルミラコスタで行われる人前式です。
かなりキャラの濃い司会者が名物。この人自体がもはやテーマパークのよう。
アモーレと叫ぶその姿は一度見たら忘れられませんw

見ていただいた方はお気づきかもしれませんが、形式は教会式にかなり似ています。

人前式の演出

人前式の演出は様々ですけど、定番の演出と個性的な演出の2つがあります。

それぞれ分けてどんなものがあるか説明します。

定番の演出

①誓いの言葉の朗読

人前式でどのカップルもやるであろう、誓いの言葉の朗読です。

私がゲストとして参加したときは、新郎がまず喋り、その後新婦がしゃべるというパターンがほとんどでした。

他には二人で一緒にすべてしゃべるパターン、新郎だけがしゃべるパターンもあります。

以下例文です。

<誓いの言葉例>

私たちは本日ご参列いただきました皆様のお立ち会いのもと、結婚することをここに誓います。これからの人生、二人で手を取り、ともに助け合いながら、笑顔あふれるあたたかい家庭を築いていきます。

皆様、どうか私たちの行く末を、結婚宣誓の証人として見守り続けてくださいますよう、お願いいたします。

令和◯年 ◯月◯日 新郎けいすけ 新婦嫁ちゃん

参考:結婚の段取りのすべてが分かる本

文面には、参加者への感謝や、結婚をする上で決意することなどを盛り込むといいです。「新郎も家事を手伝います」「新婦は美しさを保ちます」など、少しくだけた言葉を加えると場の雰囲気が和やかになります。ただし、あまりやりすぎないよう注意してください。

出典:結婚準備オールガイド

②婚姻届けへサイン(結婚誓約書でもOK)

ふたりの結婚の証として、婚姻届けか結婚誓約書にサインをする演出。

最初に新郎、次に新婦が行います。

③結婚指輪の交換

教会式と同じ用に、まずは新郎が新婦の指に、次に新婦が新郎の指に結婚指輪をはめます。

④ベールアップ

ベールをおろした状態で新婦は入場します。その後に新郎がベールを挙げる演出です。

⑤誓いのキス

定番のあれです。人前式でも実施するカップルは多いです。

私が参加した人前式では①〜⑤はみんなやっていました。

個性的な演出

続いてオリジナリティのある演出を紹介します。

①ブーケ&ブートニア

新郎がブーケを手に取り、新婦へプロポーズする演出。新婦がブーケから一輪取り新郎へ渡すとOKの証になります。

②バルーンリリース

ゲスト全員で一斉に風船を空へ飛ばす演出。かなり空高く舞うので圧巻です。

人前式以外の場合でも挙式後にやることが割とあります。私は4~5回は見ました。

③リングリレー

 

この投稿をInstagramで見る

 

WAMOB japanさん(@wamob_japan)がシェアした投稿

結婚指輪を交換するときに、リボンに指を通し、ゲストから新郎新婦へリレー形式で流していくもの。

④シンデレラストーリー

2種類あります。

A.挙式会場に入場する前に、親が新婦の頭にティアラを付ける演出。

B.執事役の人にガラスの靴を運んでもらい、新婦が靴を履いたところで新郎があらわれ、親父の頭にティアラをのせるシンデレラのワンシーンを演出。挙式会場の中で行います。

⑤水合わせの儀

両家から水を持参。その水を合わせて新郎新婦が飲むことで、別々の水で育った二人が1つになることを意味する演出。

⑥ゲストにシャボン玉を吹いてもらう

新郎新婦に向かって、ゲストがシャボン玉を吹き、和やかな雰囲気にする演出。

⑦両家のペットの手形を押した結婚誓約書の作成

結婚誓約書の承認の1人(1匹?)として、手形にインクを付けて押印。ペットがいる場合は事前に準備しておきます。


その他のアイデアは以下に載せますね。

こうみると、人前式の演出は無限にありますね。

人前式の費用

 

人前式の費用はかなり安いです。

挙式の種類挙式費用の概要
キリスト教式(教会式)10万~30万円
神前式5万〜15万円
人前式3万円〜
仏前式10万〜20万円

やる内容によって異なりますけど、かなり大掛かりな演出をしない限り他の挙式スタイルより安くなります。

わたしが結婚式をした会場では教会式と人前式で20万円は違いました。

ブライダルフェアで他の式場を10件くらい回った感じでも、10~20万円は人前式のほうが安かったですね。

教会式をやりたいけど、お金が厳しいから人前式でやろうという人も最近増えています。

人前式でも教会式と同じような形で執り行えますので。親の了解が取れればありだと思いますね。

くわしくは挙式の費用はいくら?【ズバリ解説します】もご覧ください。

人前式の場所

人前式はどこでも行なえます。

ただしほとんどの人がホテルや専門式場のチャペルでやっています。

実際に私が参加した結婚式ではチャペルがほとんどで、一組だけ外でした。

他の選択肢としては、以下もあります。

  • レストラン
  • ゲストハウス
  • 会場内の庭園
  • 船上
  • 美術館
  • テーマパークプラネタリウム
  • ライブハウス
  • 水族館
  • スポーツ競技場

ただし注意が必要なのはあまりに奇抜な場所だと、ゲストからしてアクセスが不便だったりすることがあります。

また年配のゲストには理解が得られなかったりするので、慎重に選びましょう。

先輩カップルが人前式を選んだ理由

人前式を選んだ人がどういった理由が決め手だったか紹介します。

割合
その形式に憧れていた30.7%
施設全体の雰囲気が良かったので28.3%
多くの人に参列してもらえるので21.3%
その他16.5%
宗教上の関係で13.4%
結婚式場の中に施設があったので11.8%
思想や信条の関わりで7.9%
結婚相手の意向で7.9%

※ゼクシィトレンド2018(複数回答)

宗教上の理由で選んだ人は他の挙式スタイルよりも多かったです。

他の挙式スタイルだと1%前後だったのに比べ、人前式だと13.4%と高くなっています。

他に人前式を選ぶポイントとなるのは、以下の2つのような考え方を持った人になります。

  • 神とか余り信じていない
  • みんなに承認してほしい

他の人の意見も載せておきます↓

よくある質問

プレ花嫁さんからよくあがる質問をまとめてみました。

人前式の服装はどういった物が良い?

決まりは特にありません。

しかし今まで出席した人前式ではみんな「タキシード&ウェディングドレス」の組み合わせでした。

和装でやる人も中にはいるそうですが、かなりマイナーです。和装だとお金もかかりますし、検討が必要になります。

人前式はどんな人に向いている?

以下のようなタイプの人が向いています。

  • 教会式をやりたいけど、安くしたい人:教会式と内容はほぼ同じに出来る
  • 他の人とかぶらない挙式がしたい:演出が自由なので個性的な式が出来る
  • 宗教上で色々ある人:人前式は宗教に関係なく出来る
  • しゃべるのが得意な人:他の挙式スタイルより新郎新婦が喋るシーンが多いため

いずれか1つでも当てはまれば、人前式を考えてもいいと思います。

まとめ:人前式とは!流れや演出は教会式に似ている

人前式とはそもそもなにかや、流れについてお伝えしました

けいすけ

嫁ちゃん

コスパは良さそうでだね

人前式はほぼすべての結婚式場でやることができます。

まとめると

  • 最近人気が出ている。教会式の次に人気
  • 流れは教会式に似ている
  • 費用は安い
  • 服装は自由だがタキシード&ウエディングドレスが定番
  • 親や親族への配慮・相談を忘れずに

結婚式場をこれから探すという方は、ゼクシィとハナユメを併用するのがおすすめです。