本サイトは広告が含まれます

男に結婚のメリットはないのか経験者が真剣に考えてみた【共働き編】

「結婚するメリットないの?逆にデメリットは何?」という方向けです。

私が結婚してみて良かったこと、困ったことを男目線で正直に書いていきます。

結婚メリットを伝える上での前提条件

子供なし共働き二人暮らしの家庭を前提としています。

もともと私は一人暮らしをしていました。

結婚して感じるメリット(共働き)

部屋が広くなった

一人暮らしのときは、1Kに住んでいましたが、今は2LDKに住んでいます。共働きのため家賃はほぼ半々の負担です。負担額の割には部屋が広くなって快適なので、メリットだと感じています。

 

家事の負担が半分以下になった

一人暮らしのときは家事を全て自分がこなしていました。一緒に住むようになってから半分以上の家事は嫁がやってくれるため、負担が大きく減っています。

また家族分となると家電も立派なものになるので、その分効率もよくなりました。例えば、大きな冷蔵庫や洗濯機などです。

 

キッチンが広くなった

2LDKの物件だと1Kのものよりキッチンが大きいです。

私の住んでいるところも調理スペースが広がったので、料理が非常にしやすくなりました。また流し台が広かったり、コンロが2口あったり、魚焼きのグリルがあったりで色々快適です。

 

デートに割く時間が減った

嫁が彼女だった頃は土日休みのどちらかをデートに使う必要があったため、正直いうと結構苦痛でした。

結婚してからは毎日一緒にいるため、土日を無理に二人で過ごす必要がなくなりました。結果的に自分の時間に使えるようになっています。

 

共働きのため世帯収入が増えた

収入が倍近くになったので、家計に余裕が生まれた気がします(完全に共働き限定の話です)。

 

自分が病気になっても生きていける

もし万が一の不慮の事故などで自分が働けなくなっても、相手が働いているのでなんとか生きていけます。その意味で救いのパートナーが1人いる感じでしょうか(これも共働き限定の話です)。

 

一人当たりの食費が減った

一人暮らしの時は外食ばかりしていたので、食費が高かったです。結婚してからは家で作って食べることがほとんどなので、コストが削減できています。

「一人暮らしでも料理をすれば食費を安くできるけど?」と思うかもしれませんが、食材を1人前買うのが難しいんですね。結局高くつくことが多くなります。多く作りすぎて残ったら捨ててしまいますし。作るモチベーションも低いですよね。

その点では、結婚してからのほうが効率的に自炊ができています。

 

健康的な食事が取れる

自炊しているので、食事バランスも良くなりましたね。実際になんとなく健康体になった気もします。

 

規則的な生活ができる

相手がいるとご飯を食べる時間や起きる時間が決まってきます。一人暮らしだとついつい夜更かししたり、編な時間にご飯を食べたりなりがちです。

しかし2人だと規則的な生活をしないといけないプレッシャーのようなものがあるのか、ダラダラと過ごすことが減りました。

 

社会的優越感

結婚していると周りの目が少し変わります。以前より信頼されている印象を受けますね(気のせい?)

友人などはもちろんですが、仕事の取引先相手などからも結婚している方がプラスに見られる気がします。

あとなんとなく結婚している自分のほうがしていない人より、先に進んでいるというか優越感のようなものを感じます(結婚している人が偉いわけではないです)。

 

女性と話しやすくなる

結婚しているというと、女性から安心されるのか、距離感が近くなります。

相手から「恋愛対象として見られなくなるから」かはわかりませんが、独身のときのように見えないバリアがなくなり、いまは既婚・未婚女性問わず親近感を感じます。

 

結婚関連の話題で盛り上がれる

結婚していると話題がかなり増えます。相手が結婚していたり、考えていたりすると色々盛り上がりますね。

興味がある人が多いからトークネタに最適なんです。

 

ハグをしてストレスから解放される

辛いことがあってもハグすれば落ち着いたり、癒されたりしますよね。私はハグ好きです(みんな好きか)。

結婚していればいつでも旦那・嫁にハグできますよ。し放題ですw。いや正確にいれば相手次第(嫌がる人もいる)なので相手を選びましょうw

 

見ていて癒される

可愛いorきれいな女性って見ているだけで癒されるじゃないですか。結婚したら無料で毎日見放題ですよ(可愛い嫁に限るw)

 

いつでも夫婦の営みができる

恋人だといつでも会えるわけじゃありませんから、たまにしかそういったことができません。夫婦ならしようと思えばいつでもできます。下世話ですみません、でも事実ですからw。

 

宅配便を受け取りやすい

一人暮らしだと通販で何か買っても、商品を受け取れないんですよ。家にいる時間が限られているので。でも嫁がいることで誰かしら家にいる時間が増えて、受け取りやすくなりました。

 

親が結婚しろと言わなくなる

年頃になると、結婚を促すような話題をちらつかせてくるんですよね。うちはそんなになかったんですが、うるさい親もいると思います。結婚してしまえば親が心配しなくなりますね。まあ違う悩みも増えますが、、それはデメリットのところで解説します。

 

結婚して感じるデメリット(共働き)

好きな時間にトイレ、風呂に入る、洗面所を使うのがかぶる

まずは小さな悩みから。

部屋が広くなってもトイレや風呂、洗面所は1つしかない家庭が普通でしょうから、かぶることが出てきます。一人暮らしのときは自分だけだっためいつでも入れましたが、結婚するとそうはいきません。

 

寝る時間、起きる時間が合わず音や光で起こされる

寝たり起きたりする時間は全く同じではないので、相手の物音で起きたり電気のオンオフで起きてしまったりします。生活リズムが違うほどイライラにつながります。

 

部屋の温度を、相手に合わせる必要がある

男女で快適な部屋の温度が違ったりするため、どちらかに合わせる必要があります。私はクーラーとかをガンガン使いますが、嫁は抑えたい派なので軽くもめそうになります。

あと寝るときもクーラーをつけっぱなしにするかどうかで意見が対立することも。

たいてい男は暑がりで、女は寒がりです。

 

選択が自分一人ではできない

一人暮らしのときは自分一人で決められたものを、結婚すると相談が必要になります。

 

住む場所、間取り、買うものが独断で選べない

何かを選択するとき基本的に必ず相手の同意が必要です。どの町に住むかや、どんな間取りの家に住むかなど両者の折り合いが必要です。

また車、保険、机、冷蔵庫、テレビ、食器といった家具家電、洗剤、トイレットペーパー、食べ物、ペットなど自分勝手に選ぶことができません。

 

自分が好きなものばかり食べられない

一人暮らしならいつ何を食べても自由ですが、一緒に暮らしているとなかなかそれも難しいです。相手に合わせる必要が出てきます。

二人の好みは別々かと思うので、自分が好きなメニューばかり選ぶわけにはいきません。お互いの食の好みがあっていた方が結婚生活はうまくいくと思います。

たとえば私は寿司が好きですが、相手がもし寿司を嫌いだったら結構辛いなと思います。

 

気軽に旅行・飲み会に行きづらい

旅行や飲み会好きな人にとっては辛いです。結婚する前はどこに行こうと自由であっても、結婚してから旅行はいろいろと縛られます。

どこまで縛ってくるかは相手によるところが大きいです。周りの家庭を見ていると、厳しい嫁は本当にアホみたいに厳しいですからね。あと子供ができたらより自由が奪われます。

 

価値観が合わないことがある(掃除の仕方、トイレ風呂の使い方)

元々赤の他人だった二人が一緒に暮らすわけですから、生活スタイルの価値観は大きく異なります。

例えば

  • 掃除の頻度や丁寧さ
  • 洗濯の頻度や方法
  • お風呂に入るタイミングや湯船の有無
  • トイレの使い方

などあげればキリがないほどです。

 

結婚していく中で両者の間で妥協点を見つけていくと良いです。

 

長期休暇の相手実家への挨拶

結婚すると相手の家族も自分の家族となります。そのためお盆や正月は挨拶に行く必要があります(一般の家庭の場合)。特に結婚して数年はお互いの家を行脚する必要があるでしょう。

結果として、長期休暇にゆっくり休んだり、旅行に行くのが難しくなります。

 

ひとりでの営みがしづらい

ひとりぐらしのときはし放題でしたが、チャンスはかなり減りました(また下世話な話題ですみませんw)

結婚しても一人の営みも大事なんですよ(男性一同が納得)。

 

相手に飽きる

付き合っていると毎日は会うわけではないため、会うたびにある程度新鮮さは保たれますが、一緒に住んでいると家族の一員になるため、どうしてもある程度飽きが生じます。

これは失礼とかうんぬんではなく、どうしようもない部分かと思います。

 

親が「子供は?」と聞いてくる

年頃の夫婦であれば、親も孫がほしいため子供作らないの?とか聞いてくるのがうざいです。

 

夫婦ともと身なりに対して適当になる

付き合っていたときはおしゃれし、しっかりメイクもmしていたと思います。が結婚すると適当になります。

これはある程度仕方ないけどね。。二人でお出かけするときくらいはバッチリ決めていくのも刺激になって良いです。

 

喧嘩をするとストレスになる

一緒に暮らしていると喧嘩をしたり、相手の言動にイライラしたりするもの。一人暮らしのときはまず喧嘩自体発生しませんので、デメリットと言えます。

仕事で疲れているときに、家に帰っても喧嘩とかだと休む暇が一切なくてものすごく辛いです。

 

結婚メリットがないかは、結婚する相手に左右される

同じ結婚という行為でも、「誰と結婚するか」「相手との相性」で幸福度はかなり変わってきます。結婚する前に相手と価値観が合っているか見極めるのはとても重要です(えらそう)。

一緒に長期の旅行とか行くと本性がある程度見えると思うのでわかるかも。

結論

正直結婚するのが正しいかというと正解はないですが、今のところはメリットのほうが上回っています。

しかし女性が専業主婦で共働きでない場合は、男性が結婚するメリットはかなり減るかと思います。

 

この記事を書いているときに思ったことがあります。

そう、ぶっちゃけてしまうとこの記事に書いてきたメリットは、結婚せずとも同棲や事実婚でも受けられますw。

でもずっと同棲し続けることも難しいし、事実婚という価値観を持つ相手を見つけるのも至難の技です。となると結局は普通に結婚することになりますね。

西野けいすけのツイッターはこちら(@keisuke_nishino)

▼あわせて読みたい

結婚したのでプロポーズのあとの流れを解説【実体験】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)