「ハワイ挙式で安い時期はいつ?」
「ハワイなら何月に結婚式を挙げるのが一番オススメか知りたい」
という方向けです。
嫁ちゃん
けいすけ
昨年結婚式を挙げ、結婚式本を10冊以上読んだ私たちが書きました。
結論を先にお伝えすると、私がハワイ旅行を一番おすすめする時期は5月です(GWを除く)、その次に6月です。
なぜなら安い&天候に恵まれ&人気もほどほどの時期だから。
これから理由を順番に説明していきます。
ハワイ挙式が安い時期は1月・4月・5月
ハワイ挙式は総額で210.8万円かかり、そのうち旅費は81.1万円が平均です(データ出典:ゼクシィトレンド2018)
総額のうち約4割が旅費になりますから、飛行機代とホテルが安い時期に挙式を計画するのが一番安く済ませるコツになります。
特に大きいのは飛行機代ですね。
それは観光客の数によって決まります。
以下に2018年のハワイへ出国した日本人の数をグラフでまとめました
※JTB総合研究所のデータをもとに当サイトで作成
観光客が少ない順に並べると
- 1位:4月
- 2位:1月
- 3位:5月
ただしゴールデンウィーク中はかなり高騰するので、それ以外を狙いましょう。
ハワイ挙式のおすすめ時期は5月
安い時期に挙式をするのはとても良い考えだと思います。
でもその他の要因も知っておいたほうが後悔しないと思うので、お伝えしておきます。
おすすめ時期を考える上でかかせないのが気候だと思っています。
ハワイは乾季と雨季があり、年間で降水量が大きく異なります。
一般的に
- 乾季:4〜9月
- 雨季:10〜3月
実際にどれだけ雨が降っているのか、ハワイ(オアフ島)における年間の天気をグラフ化しました。
■1989年~2018年の平年値データ(過去の平均を出したもの)
※出典:観光庁のデータをもとに当サイトでグラフを独自に作成
オアフ島にしたのは、9割以上の人が挙式でオアフ島を選ぶからです。
で結果を見ていただくと、10~3月の降水量が多く、4~9月が多いことがわかると思います。
※ただ年によって多少の差が出るので、その点は注意が必要です。
特に4月に関しては、雨季が長引いて雨が多い年もあったりします。そのためもし4月を選ぶなら中旬以降がおすすめ。
どうしても雨季にやりたいというカップルもいると思いますが、私はできれば避けたほうがいいと考えています。
「雨季でも一時的に雨が降るだけですぐ止みます」と言われることもありますが、必ずしもそうとは限りません。
雨季の場合、全体的にどんよりと曇っているときが多く、ハワイのあの美しい青空が見えない可能性があります。
太陽が出ていないと、海の綺麗さも半減しますし、雨が降ると海も汚れやすくなります。
しかも結婚式の最中にスコールみたいな雨がザーッてきたら嫌じゃないですか?
だからせっかくハワイでやるというのなら、乾季に挙式をすることをおすすめします。
特に旅費も安く天候も恵まれた5月推しです。次点で6月。
ハワイの結婚式で人気な時期
他のみんなは何月にやっていることが多いか気になりませんか?
私は気になります(おまえがかいw)
ということで調べてみました。
※[ゼクシィ海外トレンド2018]を元に当サイトで独自作成
人気のある順に
- 1位:9月
- 2位:10月
- 3位:7月
毎年6、7、9、10月は上位にランクインしていて、この中で年ごとに入れ替わります。
当然人気の月は予約が取りづらかったり、少し高めになったりすることもあるので、できれば人気でない時期のほうがおすすめです。
それにしても1月はダントツの人気の無さですね。
おすすめしない月
できればおすすめをしない時期という観点でも一応お伝えしていきます。
- 連休中やイベント(ゴールデンウィーク・正月・クリスマス・シルバーウィーク)
- 雨季(10〜3月)
- ハイシーズン(8月、3月)
こんな感じで残された時期は以下の通りになりますね。
- 4月、5月(ゴールデンウィーク除く)
- 6月、7月
- 9月(連休以外)
まとめ:安いおすすめの挙式時期inハワイ
まとめるとこんな感じ。
- ①安い時期は4月→1月→5月の順
- ②おすすめ時期は5月→6月の順
- ③人気の時期は9月→10月→7月の順
いつにされたいかイメージつきましたか?
素敵な結婚式になることを祈ってます!そーグッド!
関連おすすめ記事1:ハワイ挙式におすすめな人気会社4選!お得に予約する方法も
関連おすすめ記事2:【体験談】家族のみハワイ挙式のポイントや実際にかかった費用まとめ