「ブライダルフェアの所要時間は実際どれくらいかかった?」
「内容によって時間は変わるの?短くする方法はある?」
という方向けです。
嫁ちゃん
けいすけ
昨年結婚式を挙げ、結婚式本を10冊以上読んだ私たちが書きました。
- ブライダルフェアの所要時間を体験談と調査結果から解説
- 予約のおすすめ時間帯
- 時間を短縮する方法
目次
ブライダルフェアの所要時間
ブライダルフェアの所要時間について色々な意見がありますけど、実際は回によって全く違ったので書いていきます。
10回くらいはブライダルフェアに行った私たちの結論から言うと、2〜6時間でした。
どの結婚式場見学も、会場見学はやると思うので必ず2時間は最低でもかかります。
それにプラスでイベントが増えるごとに時間が加算されていくイメージです。
以下の表をご覧ください(これを読んでいただいているあなたのために作ったよ)
試食や模擬挙式、ドレスの試着など、各回によってできることが違います。
ちゃんとネット予約するときにどんなイベントをやるのか書いてありますよ。
実際に私たちが全てフルで体験したいとき、6時間かかることもありました。丸半日ですね。
どん兵衛を70個くらい作れるレベルです。
さすがにこのときは疲れました。試食いっぱい食べれたから満足だったけど。
なぜそんなにかかるのか
さすがに6時間はレアケースとしても、3時間とかかかるのは「長いな」と思う方が多いことでしょう。
どうしてこんなにブライダルフェアは時間がかかるか体験談をもとに説明します。
①見る場所が多い
純粋に見学する箇所が多いなと感じました。
見学する設備は以下
- 挙式会場
- 披露宴会場
- 更衣室
- 控室
- 待合室
- トイレなど
②ヒアリングが長い
ブライダルフェアに行くと、最初に必ずヒアリングシートを書くことになります。お決まりです。
名前、住所、連絡先、年齢、結婚式に関する希望条件などを記入します。
これを元に色々聞かれたりして、結婚式場の説明とともにこれだけで30分近くかかることもけっこうありました。
③見積もりが遅い
会場見学の一番最後に見積もりをたいていもらえるのですが、出てくるまでかなりかかります。
二人だけで椅子に座って出された飲み物を飲みながら待機する時間が長いです。会場にもよりますけど、15分とかざらです。
どの式場やホテルに行っても、「長いなあ」と感じました。
さらに値段交渉して見積もりを作ってもらうとなると、さらに15分とか待つことになるんですよねw
疲れて契約しちゃう人も気持ちがわかるような気もしました。
④合間合間で待ち時間がある
模擬挙式とかの時間はある程度決まっているので、始まる10分前とかにチャペルに入り待っている必要があったりします。
模擬挙式自体は30分だけで終わったりしますけど、こういった合間の時間や移動時間でけっこう取られましたね。
⑤色々質問するから
ブライダルフェアに行くと、当然初めて行った会場なので新郎新婦側でわからないことが出てきます。
会場説明や見積もりのときなどに質問すると、その分時間が伸びます。
かと言って聞かないわけに行かないので、これはどうしようもないです。
ブライダルフェアの時間を短縮する方法
ブライダルフェアはかなり時間がかかることをお伝えしましたが、ここからはどうにか短縮する方法はないか考えました。
方法は2つあります
- 模擬挙式や試食はしない
- 事前に退館時間を伝える
模擬挙式や試食はしない
時間がないのであれば無理に模擬挙式とか試食をしないというのも手です。
会場見学で気に入ることがなければ、模擬なんとかに出ても試食をしても時間の無駄になってしまうので。
ただしかなり興味のある会場であれば、時間をかけてでも試食とかはしたほうがあとあと後悔は減ると思います。
もし試食ができなかった場合は、再度同じ会場で試食付きのブライダルフェアに参加することも可能です。
事前に退館時間を伝える
ブライダルフェアの最初のヒアリングのときに、「◯◯時までに出たい」ということをブライダルプランナーさんに伝えましょう。
だいたいそのとおりに調整してくれます。
多くの会場はプランナーさんのほうから「本日何時までに出ないといけないなどありますか?」と配慮してくれるところも多かったです。
わたしたちはたいてい「特にないです」と答えていましたが。いま思えばこれが長引き原因だったのかもw
他に注意すべきポイントはこちらの記事をご覧ください。
ブライダルフェアを予約するおすすめ時間帯
基本的にはお二人の都合の良い時間にブライダルフェアの予約すればいいです。
ただおすすめを挙げるなら休みの日の午前か午後かなと思います。
理由は以下の通り。
- 結婚式を実際に上げる時間帯の様子がわかる
- お昼に試食付きフェアをやっていることが多い
結婚式を実際に上げる時間帯の様子がわかる
結婚式は多くの人がお昼前後に挙げるため、ブライダルフェアも同じ条件で見学したほうがいいと思っています。
なぜなら日光の当たり方とか、式場周辺の雰囲気が当日に近いものになるからです。
太陽の角度によってチャペルとか披露宴会場の見え方がけっこう変わります。
例えば午前だと暗いけど、午後だと明るいとか。反対に午後だと眩しすぎるとかです。
お昼に試食付きフェアをやっていることが多い
会場によって違いますけど、メイン系の試食はお昼に開催のフェアでやっていることが多いです。
どうせなら試食してちゃんと確認しておきたいところ。
ちょうどお腹も空いている時間帯ですし。
まとめ:ブライダルフェアの所要時間は長い
まとめると
- ブライダルフェアの所要時間は最短2時間、最長で6時間
- 時間を短くしたいなら最初にプランナーに伝える
- 参加する時間帯はお昼がおすすめ
サイトによってブライダルフェアのお得度が全く変わってくるので、使い分けが重要です。
ブライダルフェアのキャンペーンを完全比較で全て比較したのでご覧ください。